ブログ|株式会社JHS

オフィシャルブログ

春分です 【京都 専門職 資格支援】

IMG_5007.jpeg

二十四節気では’春分’
七十二侯では’雀始巣(すずめはじめてすくう)’に
入りました。

祝日ということで、
可愛い仲間も出勤です。
保育園お休みだからねー。

〜カッコイイ整備士になろう!
トラック整備士になるなら株式会社JHSへ!〜

大型レッカー製作始まりました【京都 専門職 資格支援】

IMG_4990.jpeg IMG_4991.jpeg

さて、どんな車に仕上がっていくのでしょうか。

楽しみです。

〜カッコイイ整備士になろう!
トラック整備士になるなら株式会社JHSへ!〜

フランジ交換【京都 専門職 資格支援】

IMG_4893.jpeg

フライホイールPTOからの
動力取り出しフランジを交換しました。

傷が入っていたので、
ここからオイル漏れを起こしたんですね。

 

 

〜カッコイイ整備士になろう!
トラック整備士になるなら株式会社JHSへ〜

建国記念の日 【京都 専門職 資格支援】

IMG_4883.jpeg

今日は建国記念の日。

初代の天皇である神武天皇が即位した日であり、
今年は紀元2685年にあたるそうです。

先日、読了しました。
井沢元彦氏の『真・日本の歴史』
授業がつまらなくて退屈だった日本の歴史も
こんなに面白かったのかと
高校生の時に出会いたかった本ですね。

ホームページ開設しました

apple-touch-icon.png

今後ともよろしくお願いします。

無常を実感

今年は空梅雨であっという間に梅雨が明けたと思ったら、

戻り梅雨とやらでここら辺りはぐずぐずした天気が続いています。

ぐずぐずならまだしも、ゲリラ豪雨なるもので被害にあわれている地域が

全国には多々あるようで、心からお見舞い申し上げます。

 

明後日23日は土用の丑の日ということで、

わが社の3大イベントの一つ、うなぎ祭りを今年こそは開催したいと思っていましたが、

治まっていた新型コロナ、今度はBA5株とやらが猛威を振るい始めたため、

今年も中止にすることにいたしました。残念・・・

 

これで3年連続の中止。

特に今年は、新型コロナに加え、ウクライナとロシアの軍事衝突が勃発し、

当たり前は当たり前ではないという「無常」を実感させられています。

 

「無常」とは、岩波書店の『仏教辞典』によると、

「常でないこと、永続性をもたないこと」と示されています。

臨済宗円覚寺派管長 横田南嶺氏は、

「ひとの生存をふくめ、この世でわれわれが目にするすべては移ろいゆくものであり、

一瞬たりとも留まることがないということ」だと仰っています。

 

無常であるということは、すべては変化するという真理であり、

世に変わらぬものはないという真理のみが、変わらないということなんですね。

 

 

突然弟分の【りく】がやってきた【さぶ】も「無常」を感じているのでは…(‘Д’)

わが社の看板犬「さぶ」に弟分の「りく」ができました♡

わが社の看板犬「さぶ」に弟分の「りく」ができました♡

 

オイル交換のペース

ずいぶんご無沙汰していたようです…(汗;

梅雨入が発表されましたね。

今日の京都は雨ですが、6月とは思えない肌寒さを感じます。

先日の関東地方の大粒の雹といい、やっぱり何か変です。

地球も一つの生命エネルギーですから、私たち人間の所業にずいぶんと怒っているように感じます。

 

さて、皆さんのお車は健康を維持していますか?

オイルは人間でいうところの血液と同じなので、きれいな方が健康を保てますよね。

運送会社の皆さんはどの位のペースでオイル交換をされているのでしょうか。

 

1万5000㎞? 高いオイルを使っているから3万㎞??

 

ダメです!オイルは高価なオイルを使わなくても良いから、

必ず「1万㎞」で交換しましょう!!!

 

きちんとやってみてください。故障が減るはずです。

 

故障が減れば、われわれ修理会社はちょっと寂しいですが、                          大切な運送会社さんのために声を大にして言います!!

 

オイルは必ず1万㎞で交換しましょう!

 

社長は怒っています!!!

何故、怒っているのでしょうか?

 

値上げラッシュが家計を直撃!というニュース。

2021年(1月~12月)平均の家計調査(2人以上の世帯)によると、

消費支出は1世帯あたり月27万9024円で、

前年より実質0.7%増加したとのこと。

 

苦しいのは家計だけではありません。

会社も同じ。特に我々がお取引させていただいているのは、運送会社様。

燃料は値上げ、アドブルーも値上げ、オイルも値上げ、修理部品も値上げ、、、

先日、タイヤ屋さんが値上げを言ってきました。

にもかかわらず、運賃はほとんど上がっていません。

 

そして、当社は創業以来、工賃は値上げしておりません!

運送会社様を少しでも助けてあげたいからです!

 

だから、社長は怒っています!!!

我々がご飯を食べることができているのは、運送会社様がいてこそ。

運送会社様を苦しめるようなことをすれば、最終的には我々が苦しむことになる。

なぜ、それがわからないのか!!!!!

 

整備士・板金塗装工<働く仲間を募集中!!>

↓↓募集内容はこちら↓↓

https://jhs.itszai.jp/recruit/37/

 

あなたにお会いできるのを楽しみにしております♪

IMG_1643-3

~トラック整備ならJHSへ!~

 

プロに任せましょう!

今日は、雨が降ったり止んだり、

晴れてきたなと思ったら、夕立のような雨。

そして、雨が降るたびに、確実に寒くなっていますね。

 

今日のビフォーアフターは、

配線がショートして発火してしまった部分の修理です。

 

大事に至らなくてよかったですが、

ドライバーさんが配線をさわられたとのこと。

やはりあやふやな知識では危険です。プロに任せましょう!!

 

IMG_0290